ITEM

新譜

松原みき – REVUE

アーティストプロフィール

1959年、大阪府堺市生まれ。母親が元ジャズ・シンガーだったためジャズに親しんで育ち、小学生でピアノを習い始めた。中学時代はロック・バンドに参加してキーボードを担当。中3で関西圏のバンド・コンテスト『8.8.Rock Day』のジュニア部門に出場し、それ以降はロックとジャズ両方を聴きながら京都のライヴ・ハウスでプレイした。高3で上京すると、米軍キャンプのディスコや都内ライヴ・ハウスで経験を積み、飛び入り出演した六本木のジャズ・クラブ:バードランドでピアニスト世良譲に絶賛されたのは、ファンには有名なエピソード。79年11月、20歳の誕生日目前にシングル「真夜中のドア〜stay with me」でデビューし、オリコン・チャート28位、30万枚近いセールスを上げた。80年代末までにシングル16枚、以下のアルバムを発表している。

80年1月  POCKET PARK
80年9月  WHO ARE YOU?
81年4月  - CUPID -
82年3月  Myselfv 82年12月 彩
83年6月 Paradise Beach(新曲入りベスト)
83年9月  REVUE
84年5月  Cool Cut
84年10月 BLUE EYES(スタンダード・カヴァー集)
85年6月  LADY BOUNCE
88年5月  WINK

後に作曲家として活躍するも病気のため早逝。その後もシティポップの代表的アーティストとして根強い人気を保つ。近年サブスクリプション・サービスやYouTubeが世界中に浸透すると、海外から「真夜中のドア〜stay with me」の大きなリバイバルブームが巻き起こり、2020年12月SpotifyのGlobal Viral Chartにて18日連続世界1位、2022年の1月初旬にはSpotifyで1億回再生を突破した。また最近のアナログブームの後押しもあり、復刻盤などのアナログ発売も続いている。

松原みき

Miki Matsubara

REVUE

REVUE

レーベル
PONY CANYON INC.
フォーマット
LPカラー盤(クリアレッド)
販売価格
¥4000 (without tax)
品番
PCJA-00150
JANコード
4524135184979

商品情報

作詞家に売野雅勇、田口俊、SHOW。作曲家に根本要、佐藤健、山川恵津子、伊藤銀次。そして編曲家に林哲司、鷺巣詩郎など豪華な作家陣を擁し、多くのミュージシャンが参加したと言われる松原みき6枚目のオリジナル・アルバム。本人のオリジナル楽曲も収録されたハイクオリティな仕上がり。

収録曲

Side A
01 ムーンナイトレビュー
02 雨のちハレルヤ
03 Sweet サレンダー
04 シャンデリア・ミラージュ
05 遅れて来た九月
Side B
01 彼女のいちばん素敵な夜
02 アラモード
03 スターダストレイン
04 風のフォトグラフ
05 もう一度 Fall in Love

Track List

Side A
01 Moon Night Revue
02 Amenochi Hareruya
03 Sweet Surrender
04 Chandelier Mirage
05 Okuretekita Kugatsu
Side B
01 Kanojo no Ichiban Sutekina Yoru
02 A La Mode
03 Stardust Rain
04 Kazeno Photograph
05 Fall in Love Again

アーティストプロフィール

1959年、大阪府堺市生まれ。母親が元ジャズ・シンガーだったためジャズに親しんで育ち、小学生でピアノを習い始めた。中学時代はロック・バンドに参加してキーボードを担当。中3で関西圏のバンド・コンテスト『8.8.Rock Day』のジュニア部門に出場し、それ以降はロックとジャズ両方を聴きながら京都のライヴ・ハウスでプレイした。高3で上京すると、米軍キャンプのディスコや都内ライヴ・ハウスで経験を積み、飛び入り出演した六本木のジャズ・クラブ:バードランドでピアニスト世良譲に絶賛されたのは、ファンには有名なエピソード。79年11月、20歳の誕生日目前にシングル「真夜中のドア〜stay with me」でデビューし、オリコン・チャート28位、30万枚近いセールスを上げた。80年代末までにシングル16枚、以下のアルバムを発表している。

80年1月  POCKET PARK
80年9月  WHO ARE YOU?
81年4月  - CUPID -
82年3月  Myselfv 82年12月 彩
83年6月 Paradise Beach(新曲入りベスト)
83年9月  REVUE
84年5月  Cool Cut
84年10月 BLUE EYES(スタンダード・カヴァー集)
85年6月  LADY BOUNCE
88年5月  WINK

後に作曲家として活躍するも病気のため早逝。その後もシティポップの代表的アーティストとして根強い人気を保つ。近年サブスクリプション・サービスやYouTubeが世界中に浸透すると、海外から「真夜中のドア〜stay with me」の大きなリバイバルブームが巻き起こり、2020年12月SpotifyのGlobal Viral Chartにて18日連続世界1位、2022年の1月初旬にはSpotifyで1億回再生を突破した。また最近のアナログブームの後押しもあり、復刻盤などのアナログ発売も続いている。

 
 

 
 
お問い合わせ窓口
 info@onvinyl.jp
 
 
 
 
  


on VINYL Produced by TOYOKASEI CO.,LTD
プライバシーポリシー